top of page

日本における貧困問題について

1.日本の子どもの貧困

日本の子どもの相対的貧困

ひとり親家庭の相対的貧困

子どもの貧困の国際比較

2.貧困の世代間連鎖

​ー世代間連鎖について

3.教育をめぐる課題

​ー高校への進学について

​大学への進学について

4.生活全般を巡る課題

​ー就職を巡る状況

5.子どもの貧困の社会影響

​ー社会影響

6.子どもの貧困に対する

     政府全体の取組

​ー政府全体の取り組み

​※その他順次更新予定

(ひとり親家庭の相対的貧困)

 

下の表をご覧ください。これは、「子どもがいる現役世代(世帯主が18歳以上65歳未満で子どもがいる世帯)」の貧困率の推移です。

(出展)「平成28年国民生活基礎調査」厚生労働省

・ これをみると、「ひとり親世帯の子どもたちの2人に1人」が貧困状態にあります。ひとり親世帯が置かれている厳しい経済状況がわかるかと思います。

bottom of page