奇跡の木(miracle tree)モリンガに天然のインスリンと言われる
食物繊維イヌリンを配合。飲みやすく使いやすい。


90種類以上の天然栄養素を含むモリンガを
話題の天然の食物繊維(イヌリン)と配合し、溶けやすく使いやすいパウダーとして開発いたしました。
モリンガの苦みも抑えられ、料理などにも使いやすい商品です。
そのままお水や牛乳などにもさっと溶けるので、忙しい毎日でも簡単に摂取できます。
<お召し上がり方>
1回4~6g(小さじ擦切り2杯程度)を目安に水や牛乳などに溶かしてお飲みください。また、お食事などへ混ぜてもおいしくお召し上がりいただけます。
内容量:200g
配合 モリンガ:イヌリン 約4:6
<摂取量について>
*1回4~6gを目安にお召し上がりください。
*お通じを良くしたい方は、夜(寝る前)にお召し上がり頂くと効果的です。
*妊娠中の方(特に~6ヶ月の方)は摂取を控えられる様お願い致します。
奇跡の木「モリンガ」 × 天然インスリン「イヌリン」


90種類の天然栄養素を含む「奇跡の木」モリンガのパウダーに、
天然のインスリンとして話題の水溶性食物繊維イヌリンを配合したパウダーです。
美容や健康で注目されるモリンガは「奇跡の木」「薬箱の木」とも呼ばれるスーパーフードです。
ビタミン・ミネラル・ポリフェノール・アミノ酸など、その栄養素の種類は90種類以上あり、300種類もの
病気を予防するハーブとも言われ、古代からインドのアーユルヴェーダ(伝統医学)にも利用されてきた歴史があります。
現代の加工品や調味料を中心とした食生活では、私たちの健康を支えるための必要な栄養がどんどん失われています。その不足した栄養素を補う手助けとなるのが豊富な栄養を含む「モリンガ」です。
しかしながらモリンガだけで補いきれないのが、第6の栄養素ともいわれる食物繊維です。
食物繊維は現代の食生活ではどうしても不足してしまうものです。(モリンガ自体の食物繊維量も多いのですが、それでも不足してしまいます)
そこで、GRABANAモリンガファイバーは、天然のインスリンとして注目されている、天然由来の食物繊維「イヌリン」を配合しました。
NHKの「ためしてガッテン」でも取り上げられたイヌリンは、血糖値を下げ腸内細菌を増やす働きがあると
され、慶応義塾大学医学部の伊藤裕教授からは「野菜に含まれる食物繊維の一種のイヌリンが腸内細菌のいいエサになる」と紹介されました。イヌリンは腸内の善玉菌のエサになり、善玉菌が活性化します。腸内細菌を活性化させることで血糖値の改善などの健康につながります。
イヌリンは栄養の吸収をよくするほか、特に吸収されにくいミネラル(カルシウム)の吸収を促進させる効果が確認されており、成長期のお子様や、更年期の女性、ストレスで腸内環境を悪くしている社会人の方などに適し、またモリンガに含まれる様々な栄養素の吸収を高める相乗効果があります。


GRABANAモリンガファイバーは、その代金の一部をフィリピンの子どもの貧困撲滅と、日本の子ども食堂(およびそれに準ずる活動団体)への支援金、その他活動資金として使用させていただきます。