子どもの7人に1人が貧困
これは私たち日本の出来事です
子どもたちが安心してごはんを食べられる場所を、
継続的に確保していきたい。現在日本全国に広がる
「子ども食堂」ですが、資金難や地域コミュニケーション不足
など様々な課題が現れてきています。
GRABANAサポータープログラムは、例えばあなたの1か月1000円のご支援で、子どもたちに10食分の温かいごはんを届ける個人サポーターの仕組みです。本来子ども食堂運営者が持ち出しで受け持っていた食材費・運営費などの負担が軽減されるため、より無理のない活動やきめ細やかな子どもへの対応へとつながります。
私たちは皆様からの寄付金は「投資」であると考えています。
リターンは子どもの貧困問題の解決へ向けての確実な成果です。
支援いただいた寄付金は子ども食堂支援を始めとした「子どもの貧困撲滅」のための活動資金として活用させていただき、その用途などについて報告をさせていただきます。
支援金はこんなことの解決に向けて使わせていただきます
レイボーチェでは事業を通じて、日本の子ども貧困問題の解決、および東南アジア子ども貧困問題の解決、へ向けた活動を行っていきます。子ども食堂の支援だけでなく、日本の子どもたちが東南アジアを始めとした世界へ羽ばたける世界を作ること、また東南アジアを始めとした世界の子どもたちが日本を訪れて素敵な関係を構築してくれること、を目指します。
「子ども食堂」は日本の地域や子どもたちの未来にとっての大切な「種」です。その「種」は今後の周りの
人々の取り組みひとつで様々な「花」へと成長していくと思っています。
新しい取り組みの立ち上げや運営には多くの費用が必要ですが、NPOは株式会社と異なり資金調達ができません。 みなさまのご支援が大切な一歩となります。あなたもレイボーチェの一員として、子どもの笑顔の未来を一緒に作っていきませんか?
毎月定額の寄付で応援する
今回のみ寄付をする
その他の支援方法
お知り合いの飲食店様・企業様
また店頭販売のご協力いただける店舗様(業種問わず)
をぜひご紹介ください
「スマイルシェア紹介プログラム」
「GRABANAプロジェクト」を導入いただける店舗様を募集しております。
「もしかしたら知り合いのあのお店でできるかも?」
「自分の友達がやっている飲食店があったなぁ」
「友達の美容室で店頭販売できそうだな」
「うちの社食に掛け合ってみようかな」
「学生だけど、うちの学食にいれられないの?」
そんな風に少しでもご興味を持っていただけそうな店舗様がございましたらすぐにご連絡ください!
その一歩が多くの子どもたちの未来を変えることに繋がります!
プロボノ募集
一緒にGRABANAプロジェクトを広げてくれる
仲間たちを募集しています!
「GRABANAプロジェクト」を地域に広めてくれる仲間を募集しています!
学生さんも社会人の方も垣根はありません、少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽に
ご連絡ください!
また、専門的な知識など「こんなことで協力できるかもしれない!」ということがございましたら、
積極的にご相談ください。
【こんな方を歓迎します!】
・学生で、大学のサークル活動としてプロジェクトを行っていきたい方
・法務関連に強い方
・WEB構築関連に強い方(SEO・SNS対策等)
・考えるより先に行動してみる派、の方